4・5歳児 幼児科

4

icon-youtube概要 icon-youtube特徴 icon-youtube実施会場 icon-youtube体験レッスン日程 icon-youtube レッスン申込・資料請求

概要


4・5歳児
対象生年月日 2022年度クラス 2016年4月2日~2018年4月1日生まれの方
レッスン料:8,800円(税込)  ※近鉄上本町教室:9,350円(税込)
初回教材費:8,360円(税込) 半年後/一年後/一年半後:5,940円(税込)
syouzika3
期間
2年間
1
年間40回
1回
60
保護者同伴
icon-user
グループ
8名程度

 

特徴

「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった要素をバランスよく体験していきます。伸びる時期を逃さず4~5歳児の成長に合わせたレッスンで豊かな心を育て本当の音楽好きを育てます。3ヶ月目には1曲を通して演奏を半年後には両手で曲を演奏できるようになります。

IMG_0018
き く

聴くことはすべての基本。繊細な音のニュアンスも感じる耳が育ちます。

you-3_dl
うたう

聴いたメロディや歌詞を真似て歌い、正しい音程やリズムを覚えていきます。

na-9_dl
ひ く

イメージを伴って楽しく弾きます。鍵盤に慣れ親しみ、両手での演奏や音楽の表現力を身につけます。

you-7_dl
よ む

弾いた曲は楽譜でもしっかり確認!楽譜の読み書きを学び、楽譜を読みながらの演奏をめざします。

you-5_dl
つくる

「きく」「うたう」「ひく」経験を通して身に付けた力を活かし伴奏をつけることにもチャレンジ。自分を表現することの素晴らしさを学びます。

教材について

新幼児科教材画像
テキストやDVDには、著名な作家の書き下ろしによる
イラストをふんだんに盛り込んでいます。また、子どもたちが喜ぶシールもたくさんご用意。子どもの意欲や興味を引き出します。
CD教材には、「幼児科」専用に録音された音源を使用しています。特にレパートリー曲は、ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団やロンドン交響楽団など、世界でも一流のオーケストラの演奏です。幼児にも質の高い音楽を聴かせたいという、ヤマハならではのこだわりです。
音楽の要素をわかりやすくまとめた映像教材は、「鍵盤」「楽典」の要素は、「ホームワーク」の内容と連動しています。親子でいっしょに楽しみながらご覧ください。
また、幼児科キットは、レッスンで学んだことを家庭で再確認するための教材です。読譜や楽典の知識を楽しみながら身につけられます。

実施会場

会場名電話番号住所
山本センター072-922-7482八尾市山本町1-7-5 さつきビル5F
布施センター0120-38-1461東大阪市長堂1-18-22
八戸ノ里センター06-6724-7881東大阪市若江西新町1-2-1
瓢箪山センター072-988-0035東大阪市昭和町1-2 グレイス21
藤井寺センター0120-808-371藤井寺市春日丘1-8-5 日生ビル4F
LICはびきのセンター072-950-5282羽曳野市軽里1-1-1
近鉄上本町教室06-6775-1461大阪市天王寺区上本町6-1-55-10F

無料体験レッスン・レッスン見学日程 実施会場一覧

2023-12-18(月)15:30アリオ八尾見学編入クラスお申し込み
2023-12-14(木)16:30アリオ八尾見学編入クラスお申し込み
2023-12-21(木)16:30アリオ八尾見学編入クラスお申し込み
2023-12-16(土)15:00アリオ八尾見学編入クラスお申し込み
2023-12-13(水)15:30布施センター見学〆切間近お電話にてお問い合わせください
2023-12-20(水)15:30布施センター見学〆切間近お申し込み
2023-12-17(日)11:00布施センター見学お申し込み
2023-12-13(水)16:30八戸ノ里センター見学お電話にてお問い合わせください
2023-12-16(土)11:30八戸ノ里センター見学お申し込み
2023-12-20(水)16:30八戸ノ里センター見学お申し込み
2023-12-23(土)11:30八戸ノ里センター見学お申し込み
2023-12-24(日)11:30八戸ノ里センター見学お申し込み

 

レッスン申込・資料請求

    お問い合わせ内容 入会申込資料請求
    受講される方の生年月日
    西暦
    お名前 (必須)
    お名前のフリガナ (必須)
    メールアドレス (必須)
    お電話番号 (必須)
    ご住所
    ご質問があればご記入下さい

    弊社【個人情報保護方針】について同意いただいた上で送信してください。

    PAGETOP
    Copyright © 小阪楽器店 All Rights Reserved.